頑張って減らそうと思っても、なかなか減らせないのが「ごみ」。ごみが多いと分別するのも大変だし、ごみ置き場まで毎日運ぶのも面倒ですよね。
日本では、今年間約2,900万トン(※)のごみが家庭から発生しています。家庭のごみの中で一番多いのは厨芥類、つまり台所から出る食品の生ごみと言われています。
だから、少しでもごみの悩みを解決したいなら、まずは生ごみ対策からはじめてみませんか?今回は、生ごみと少しでも上手に付き合うコツから「エコわざ」をご紹介していきます。
※環境省 一般廃棄物の排出及び処理状況等について(平成27年3月6日現在)より
京都市環境局
平成20年度環境局事業概要 資料より
※湿重量組成