Vol.09
2022.11.22
最近ではドラマのテーマになったり、雑誌でも特集が組まれたりと、「リノベーション」という言葉を目にすることが多くなってきました。しかし、なんとなく意味はわかるけど、実際にリノベーションでどんなことができるのかがよくわからないという方も多いのでは。そこで今回は、あらためてリノベーションの意味とメリットをわかりやすくご紹介。事例もあわせ、リノベーションの魅力をお伝えします。
もくじ
「リノベーション」とは、「中古住宅に対して機能・価値を再生するための改修、その家での暮らし全体に対処した、包括的な改修をおこなうこと」を意味します。建物を一度スケルトン(構造体の状態)まで解体するフルリノベーションでは、間取りや内装を一新させたり、水まわりの位置を変えたりすることができます。物件の構造によっては制限がある場合もありますが、ライフスタイルにあわせた自由度の高い設計ができます。
新築や建て替えよりも低予算でできることもあり、中古物件を入手して住み替える人や、現在の住まいをリノベーションする人が増え、注目を集めています。
要望にあわせて間取りの変更を自在にできるのがフルリノベーション。家族構成やライフスタイルの変化、ライフステージに応じてより快適な住まいへと一新させることができます。たとえばここ数年は、リモートワークのためのワークスペースづくりや、感染症対策として玄関先への手洗い場の設置などが人気です。
新築の注文住宅と同様に、設備・機能の選択ができる
新築の注文住宅と同様に、設備や壁・床などにこだわることができるのがフルリノベーションのメリットです。
また中古物件で「断熱性能」の低さが気になった場合でも、たとえば床暖房にする、窓を二重サッシにする、壁に断熱材を追加するなど、予算に見あった方法で断熱性を上げることが可能です。
※中古マンションの場合、施工には管理組合や規定の確認が必要です。
※物件の構造によっては施工が難しい場合もあります。
自分の好みや手持ちの家具にあわせられる
完成された新築マンションや建売住宅では、お気に入りの家具を配置できなかったり、自分好みの雰囲気に統一することが難しかったりも。リノベーションなら、手持ちの家具や好みのテイストにあわせて、内装をアレンジすることができます。
マンションへの住み替えを検討する場合、新築では予算内で希望条件を満たす物件を見つけるのが難しいことも。中古マンションのリノベーションなら、同条件の新築マンションと比較すると費用が抑えられることが多く、選択肢が広がります。
・希望のロケーションで探しやすい
通勤圏内、子どもの学区、両親の近く(介護)など、家族の事情にあわせて探す場合も、希望のロケーション内での選択肢が増え、予算内で見つかる可能性もアップします。
・セカンドライフの選択肢が広がる
リタイア後や子どもの独立後など、「第2の人生」に移行する生活拠点にも、中古物件のリノベーションはおすすめです。たとえば郊外の広い戸建てから、生活や通院に便利な都心部に住み替える場合も、中古マンションなら希望にあった物件が見つけやすくなります。さらにバリアフリー対応や間取りの変更をすれば、老後の暮らしもより安心快適です。
Daigasグループのリノベーションサービス「MyRENOマイリノ」で、暮らしの変化にあわせてマンションリノベーションをされた事例をご紹介します。(※)
築49年(当時)58.16m2のマンションをリノベーションされたNさんご夫婦。
コロナ禍でご夫婦ともにリモートワークとなり、当時住んでいたワンルームでは、食事やリラックスをするのと同じ場所で仕事をしなければいけないことに、ストレスを感じるようになったのが新しい家探しのきっかけ。今後、出社勤務になることも考慮し、お二人の勤務地の中間地点あたりで物件を探したところ、立地的にも予算的にもベストの中古マンションにめぐりあい、リノベーションをされました。リモートワークに対応する工夫など、限られた空間をフレキシブルにいかすアイデアはリノベーションならではといえます。
リノベーション後の間取り
キッチンやトイレの水まわりの位置をずらして納戸を設けるなど、各部屋とも収納スペースをたっぷりにしました。リビング(図面の洋室1)の壁に丸みをつけ優しい印象に仕上げたのも、こだわりポイントのひとつです。
ダイニングキッチンの一角にワークスペース
ダイニングキッチンの壁一面に収納を設け、一部をワークスペースに。ダイニングテーブルで仕事をするよりもオン/オフの切り替えができそうですね。基本は奥さまのワークスペースですが、時々ご主人が気分転換に使うこともあるそうです。
ビデオ会議も可能!納戸にご主人のワークスペース
以前住んでいたワンルームでは、ビデオ会議のたびにトイレにこもっていたというご主人。今回納戸にワークスペースを設けることで、まわりを気にせず会議に集中できる環境が整いました。納戸には可動棚や洋服を吊るすポールも備えつけられており、将来的にクローゼット収納として活用できる工夫も。
予算内で希望の地域に住まいを手に入れたご夫婦。こだわりが詰まった家で仕事もプライベートもますます充実しそうですね。より心豊かな暮らしを実現する憧れのマイホーム、中古マンションのリノベーションも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
Daigasグループでは、オーダーメイドで実現する自分だけのリノベーション「MyRENOマイリノ」サービスを関西エリアにて提供しています。中古マンションのリノベーションで、理想の住まいを実現しませんか。
※関東圏におけるマイリノの施工事例です。
※グローバルベイス株式会社のサイトに遷移します。
※当サイトのコンテンツの二次利用はご遠慮ください。