油汚れもすっきり!レンジフード(換気扇)のお手入れ術
「こびりついた油汚れが落ちない」
「お掃除のやり方がわからない」
レンジフード(換気扇)のお掃除は大変ですが、そのままにしていると、吸引力が落ちて機能が低下してしまう可能性もあります。
今回は、レンジフード(換気扇)を長く使い続けるために欠かせない、お掃除方法についてご紹介します。
- 目次 -
知っておこう!レンジフード(換気扇)入門
レンジフードの役割
レンジフード(換気扇)は、調理のときに発生する油煙やニオイ、蒸気などを屋外へ排出してくれる装置です。
レンジフード(換気扇)が機能しないと、油煙などがキッチンやリビング、ダイニングに付着し、お部屋が汚れてしまいます。
快適に過ごすためにも、定期的にお掃除をしましょう。
長くお使いのレンジフードのお掃除タイミング
レンジフード(換気扇)を長く使っていると、油汚れがたまりやすくなってしまいます。
また、長くお掃除をしていないと、付着した油が酸化し塗装部分が剥がれる可能性があります。
まずはおすすめのお掃除のタイミングについてご紹介します。
1.レンジフード外側とレンジフードフィルター
油汚れがつきやすい部分で、キッチンの見た目の印象も変わります。
使用頻度にもよりますが、外側は3ヶ月に1回程度、フィルターは月に1回程度のお掃除がおすすめです。
2.ファンとレンジフード内側のお掃除
レンジフード本体の内部にあるファンは、換気をするための重要な部品です。また、レンジフードの内側は、油汚れがたまりやすい場所です。ファンと内側は、年に1回程度のお掃除がおすすめです。
レンジフード(換気扇)のお掃除の方法
レンジフード(換気扇)のお掃除方法を部位別にご紹介します。
お掃除の準備
用意する物
■洗剤:重曹とスプレーボトル
油汚れ用の専用洗剤
■雑巾
■新聞紙や大きめのチラシ
■ティッシュやキッチンペーパー
■古い歯ブラシ
■スポンジ
■ゴム手袋
■ゴミ袋(40L程度)
汚れないように周囲を保護
洗剤や汚れが飛び散ったり、垂れてコンロに落ちたりして、周囲に付着してしまうことがあります。
レンジフードまわりの壁やコンロには、新聞紙やゴミ袋などでカバーをしておきます。
電源を切っておく
お掃除中にファンが動き出さないよう、電源プラグを抜いたり、ブレーカーを落としておきます。
知っておきたい重曹のポイント
油汚れが多いレンジフードのお掃除には、重曹がおすすめです。
油汚れは酸性のため、反対の性質であるアルカリ性の重曹を使うことで、汚れが中和し、落ちやすくなります。
しかし重曹はアルミを変色させる可能性もあるため、レンジフードの取扱説明書を確認し、部品にアルミが使われている場合は使用を避けてください。
重曹の使い方
重曹はそのまま使うのではなく、水に溶かした重曹水を使います。
重曹水は、100MLの水に対して、小さじ1杯の重曹が目安です。重曹は水では溶けにくく、40℃前後のお湯を使うと溶けやすくなります。
レンジフード外側のお掃除
- 1.重曹水や油汚れ用の専用洗剤を吹きつけ、雑巾で拭いて汚れを落とします。
- 2.乾いた雑巾で水気をしっかり取ります。
フィルターのお掃除
- 1.フィルターを外して、シンクへ。
- 2.フィルターに重曹水や油汚れ用の専用洗剤を吹きつけます。
- 3.スポンジで汚れを落として、洗い流します。
- 4.洗い終わったフィルターは、雑巾で水気を取ってから乾かします。
- 5.汚れが取れない場合は、次に記載している「ファンのお掃除」と同じ要領でフィルターもお掃除してください。
ファンのお掃除
- 1.ファンを外します。
シロッコファンタイプは、ファンを軽く手で押さえ、ツマミを「ゆるむ」の方向に回します。 - ※機種によっては異なる場合もあります。部品の取り外し方は、取扱説明書を参考にしながら慎重におこなってください。
- プロペラファンタイプは、片手で羽根を固定してから、中心のツマミを回して外します。
- 2.ゴミ袋にファン全体が浸かる程度のお湯を入れます(40℃前後)。重曹を溶かし、重曹水を用意します。水1Lに対して、重曹大さじ3杯が目安です。
- 3.重曹水の中にファンを入れて、ゴミ袋の口を閉じます。そのまま1~2時間程浸け置きします。
- 4.ゴミ袋を開けて、重曹水に浸けた状態で古い歯ブラシを使い汚れをこすり落としてから、洗い流します。
- 5.雑巾で水気を取り乾かします。
レンジフード内側のお掃除
- 1.スポンジに重曹水や油汚れ用の専用洗剤を吹きつけます。
- 2.内側をスポンジで拭き、汚れを落とします。
- 3.固くしぼった濡れ雑巾で汚れと洗剤を拭き取り、乾かします。
レンジフード(換気扇)をきれいに保つには?
レンジフード(換気扇)の油汚れは、放っておくと油が固まり落ちにくくなります。初期の軽い汚れなら、洗剤をスプレーしたあと、温かいお湯で濡らし軽くしぼった雑巾で拭くだけでもかなりキレイになります。
フィルターなら月に1回、ファンは年に1回を目安に定期的なお手入れをしましょう。
最新のレンジフードならお手入れいらず
最新のレンジフードなら、10年間ファンのお掃除不要※1。レンジフードをキレイに、換気能力もキープします。
ファン自動洗浄タイプ
お湯をワイドに噴射してファンを自動で回転洗浄。レンジフード内部※2もキレイにします。
油の侵入ブロックタイプ
高速回転するディスクが、レンジフード内部への油の侵入を防ぎます。
暮らしを快適にする最新のレンジフード【TAGシリーズ】
お掃除がラクになるだけでなく、調理中も調理時以外も快適に!
風量おまかせ運転
レンジフードが調理状況を温度センサーで検知し、3段階の風量レベルを自動でコントロール。消費電力も削減します。
自動換気
お部屋のCO2濃度を検知し、自動で換気をします。
※イメージです。
汚れや使い勝手が気になったら取り替えの時期かも?
「長く使っているので汚れが取れない」「お掃除のストレスから解放されたい」「吸い込みが悪い気がする」「機能性に優れたレンジフードが欲しい」と思ったら、取り替えの時期かもしれません。
メンテナンス・取り替え時期の目安
標準的な使い方をした場合、安全に支障なく使える年数(設計上の標準使用期間)は「10年」といわれています。
取り替えの流れ
半日の工事で、お使いのレンジフードや換気扇を新しく取り替えることができます。
取り替えのほかに、リースという選択も!
新しいレンジフードに取り替えるなら、まとまった購入資金が不要の「らく得リース」という方法もあります。
家計にやさしい月々のリース料金で、最新のレンジフードを使えて、アフターサービスも安心です。
<こんな方におすすめ!>
●最新のレンジフードを使いたい
●購入費用を抑えたい
●万一の故障が心配
こまめなレンジフードのお手入れで、キッチンまわりの油汚れも抑えることができます。
「最近、お掃除をあまりしていなかったかも」と思われたら、おうちのレンジフードを確認してみましょう。