毎日を快適に!くらしを支えるお役立ち情報 くらしのヒント図鑑

暑い夏に水が使えない!?水の使用量が増える夏は、水まわり設備のトラブルにご注意!

暑い夏に水が使えない!?水の使用量が増える夏は、水まわり設備のトラブルにご注意!

暑い夏は、水の使用量が増えたり、暑さで水道管が膨張しやすくなったりするなど、水まわり設備に負担がかかりやすい季節。さまざまな要因によって、自宅の水まわりで思わぬトラブルが起きてしまうことがあります。

今回は、夏の時期に注意しておきたい水まわり設備のチェックポイントをご紹介します。

- 目次 -

夏に水の使用量が増える要因
トラブルが起きやすい場所とトラブル例
突然の水まわりトラブルもおまかせ!大阪ガスの「住ミカタ・サービス」

夏に水の使用量が増える要因

夏は、シャワーや洗濯の回数が増えたり、子どもの水遊びや植木の水やりが増えたりと、水の使用量が増える傾向にあります。

屋内での水の使用シーン

屋内での水の使用シーン 屋内での水の使用シーン

気温が高く汗をかきやすい夏は、シャワーを浴びる回数や洗濯の回数も多くなりがち。また、夏休みなどで子どもが家にいる時間も増えるため、水の使用量が多くなります。

  • ・シャワーの回数が増える
  • ・洗濯の回数が増える
  • ・子どもが夏休みのため、昼食の用意やトイレ、手洗いの回数が増える
  • ・冷たい飲み物をつくるため、水や氷を多く使う
  • など。

屋外での水の使用シーン

屋外での水の使用シーン 屋外での水の使用シーン

庭やベランダなど、屋外で水を使う機会が多くなります。

  • ・子どものプール遊びや水遊び
  • ・土が乾燥しやすいため、植物の水やり回数が増える
  • ・外出にともなう洗車、アウトドアやレジャー用品の水洗い
  • ・暑さ対策の打ち水
  • など。

トラブルが起きやすい場所とトラブル例

トラブルが起きやすい場所は、水栓や水道管、雨どいや排水管といった排水設備などです。大きなトラブルになる前に、定期的にチェックしておきましょう。

屋外でトラブルが起きやすい場所

屋外でトラブルが起きやすい場所 屋外でトラブルが起きやすい場所

夏は、水の使用量の増加や台風による暴風雨に加え、強い紫外線など、水まわり設備への負担が多くなります。

水栓のココをチェック!

  • 水栓の蛇口や接続部、ホースから水が漏れていないか。

水道管のココをチェック!

  • 晴れているのに、地面が広範囲で濡れていないか。
  • 水道配管や壁づたいに少量の水が流れていないか。

排水溝や雨どいのココをチェック!

  • 雨風で損傷していないか。
  • ゴミや落ち葉がつまっていないか。

屋内でトラブルが起きやすい場所

屋内でトラブルが起きやすい場所 屋内でトラブルが起きやすい場所

夏のお風呂やキッチンなどの水まわりは、水の使用量が増えるなど設備に負担がかかったり、また高温多湿な環境によりカビや雑菌が発生しやすくなったりする場合があります。

お風呂のココをチェック!

  • 蛇口やシャワーの接続部分から水が漏れていないか。
  • 排水口や排水管から水が漏れていないか。
  • カビやニオイがないか。

洗面所のココをチェック!

  • 洗面台シャワーの接続部分や排水管から水が漏れていないか。
  • 洗面台の排水口や排水管がつまっていないか。
  • カビやニオイがないか。

キッチンのココをチェック!

  • 排水管が流れにくくなっていたり、ニオイを出したりしていないか。
  • 水栓の接続部分から水が漏れていないか。
  • シンクの排水口や排水管から水が漏れていないか。

トイレのココをチェック!

  • 排水管やタンクからの水漏れやつまりがないか。
  • ニオイがないか。

ご自宅の水漏れを確認する方法

「いつもどおり使用しているのに、急に水道料金が上がった?」「床や壁が湿っている?」など、水漏れが気になったときは、水道メーターで確認する方法があります。

<手順>

  • 1.すべての蛇口を閉める。
  • 2.水道メーターの「パイロット」が回っていた場合、どこかで水漏れしている可能性があります。
2.水道メーターの「パイロット」が回っていた場合、どこかで水漏れしている可能性があります。 2.水道メーターの「パイロット」が回っていた場合、どこかで水漏れしている可能性があります。

参考:大阪市ホームページ「水漏れの確認方法」より

突然の水まわりトラブルもおまかせ!大阪ガスの「住ミカタ・サービス」

大阪ガスの「住ミカタ・サービス」では、ガス機器の修理はもちろん、水まわりのトラブルにも対応する「駆けつけサービス」をご用意しています。
住まいの気になる症状があれば、すばやく駆けつけます。

駆けつけサービス

駆けつけサービス 駆けつけサービス

電話一本で「街のガス屋さん」でおなじみの大阪ガスサービスチェーンが駆けつけます
地域密着の安心サポートで、「24時間365日受付」対応をしています。

お急ぎの方は、大阪ガスグッドライフコールにご相談ください。

0120-000-555 0120-000-555

ガス機器修理・水まわり修理・エアコン修理に関しては、24時間365日受付。

  • ※大阪ガスの都市ガス供給区域内の家庭用のお客さまに限ります。
  • ※一次対応費(出張費)、修理費、部品代等、すべての対応は有料です。

まずは修理が必要かどうか点検をご希望される場合は、下記「ネット申込み」からお申込みください。

ネット申込み ネット申込み

ネット申込みはこちら

ネット申込みはこちら

こんなときに!水まわりトラブルの駆けつけ

お風呂・洗面所・キッチン・トイレの水まわり設備に不具合があったときに駆けつけます。

お風呂

蛇口を閉めていても、シャワーヘッドや水栓からポタポタと水が漏れるなど。

シャワーヘッド(例) シャワーヘッド(例)

排水口がつまって、水が流れにくかったり、水があふれたりするなど。

浴室排水口(例) 浴室排水口(例)

洗面所

洗面台の水栓やシャワーからの水漏れ、洗面台下の給水・排水管からの水漏れなど。

洗面台排水管(例) 洗面台排水管(例)

キッチン

シャワーヘッドや水栓からの水漏れ、キッチンシンクの給水・排水管からの水漏れ、排水口のつまりなど。

キッチン水栓(例) キッチン水栓(例)

トイレ

タンクから水が出ない、何度も流さないと流れない、トイレがつまったなど。

トイレタンク(例) トイレタンク(例)
  • ※水まわり修理は大阪ガスサービスチェーンが提供する有料のサービスです。

ほかにも!こんなトラブルにも駆けつけ

いろいろな住まいのお困りごともおまかせください。

ガス機器のトラブル

大阪ガス製以外のガス機器にも対応!ガスコンロや給湯器などのガス機器の不具合に駆けつけます。

<トラブル例>

  • ・コンロの火がつかない、途中で消える。
  • ・シャワーや水栓からお湯が出ない。
  • ・お風呂が沸かせない。
ガス機器のトラブル ガス機器のトラブル
  • ※大阪ガスブランド以外の一部ガス機器(ハイブリッド給湯・暖房システム等)は、駆けつけ対象外です。
  • ※ガス機器修理は大阪ガスサービスチェーンが提供する有料のサービスです。

エアコンのトラブル

家庭用エアコンの不具合に駆けつけます

<トラブル例>

  • ・冷えない、暖かくならない。
  • ・異音がする、異臭がする。
エアコンのトラブル エアコンのトラブル
  • ※エアコン修理は大阪ガスサービスチェーンが提供する有料のサービスです。
  • ※対象メーカーは下記ページにてご確認ください。

その他

くらしのちょっとしたお困りごとにも駆けつけ、修理対応します。

<サービス例>

  • ・住まいの修理
  • ・ハウスクリーニング
  • ・パソコン・IoT機器トラブル対応
  • ・ダスキン 暮らし応援メニュー
  • ※有料のサービスです。詳しくは各サービスのページにてご確認ください。

月額330円で水まわりのトラブルに無料で駆けつけ!大阪ガスの「住ミカタ・プラス」

住ミカタ・プラス 住ミカタ・プラス

大阪ガスでは、月額330円(税込)で、大阪ガスサービスチェーンの駆けつけ(一次対応)が無料になるサービス「住ミカタ・プラス」をご用意。
水まわりだけでなく、ガス機器やエアコンなど、住まいのトラブルが起きたときにも安心なサービスです。

\なんと/月額330円(税込) \なんと/月額330円(税込)

※修理対応は有料となり、お客さまのご要望にて実施いたします。

住ミカタ・プラスについて詳しくはこちら

住ミカタ・プラスについて
詳しくはこちら

水の使用量が増える夏は、いつにもましてトラブルに気をつけておきたいですね。
もしものトラブルが起きる前に、水まわり設備のチェックをしてみてください。

その32
シロッコファンの掃除方法は簡単?自分でできるレンジフードの掃除方法や注意点を解説

くらしのヒント図鑑 記事一覧へ

※当サイトのコンテンツの二次利用はご遠慮ください。