和歌山のある郵便局にはフクロウがたくさんいて、そこに行くだけでいいことが起こると聞きましたが、本当でしょうか?
フクロウは不苦労・福朗・福老など縁起のいい字を当てられるからか、昔から幸運を呼ぶ鳥と考えられてきました。調べたところ、フクロウがいるという郵便局は和歌山県紀の川市にある「下井阪簡易郵便局」のことのようです。探偵たちが和歌山へ向かうと、ポストの上に堂々と鎮座するフクロウを発見。
なぜ郵便局にフクロウが?興味津々の探偵がさっそく入口のドアを開けると、そこには驚きの光景が!窓口はもちろん床から天井まで、陶器や、ぬいぐるみ、ペーパークラフト、イラストなど、さまざまなフクロウコレクションで埋め尽くされています。
「はじめて来局された方は、皆さん驚くんですよね」と笑顔で話しかけてくれたのは、この郵便局を営むご主人の石橋さん。温厚なご主人とパワフルな笑い声の奥さん、お話上手な娘さんの3人による漫才のようなかけあいが、局内を明るい雰囲気にしています。そのせいか、いいことが起こりそうなムード満点です!
そもそもなぜ、これほどたくさんのフクロウが郵便局に集結しているのでしょうか。詳しくお話をうかがうと、石橋さんご一家とフクロウのご縁がはじまったのは、20年以上前。家族でドライブをしていたときに、瀕死の重傷だったフクロウを発見して、毛布にくるんで保護しました。フクロウなのに「ポッポー」と鳩のような鳴き声だったことから、当時小学生だった娘さんが「ポッポちゃん」と命名。しかし、みんなで懸命に看護したのですが、残念ながら4か月後に息を引き取ってしまいます。すでに家族の一員となっていたポッポちゃんを、娘さんたっての願いではく製にして家に飾ることにしたそうです。
それからしばらく経ったころ、「下井阪簡易郵便局」を開設することになった石橋家。「家族でやるんだったらポッポちゃんも一緒やないと」と、ポッポちゃんも局内へ移ってきました。あるとき、局内にいるポッポちゃんを見かけてその存在が気になっていたという陶芸家が、「フクロウが好きなんだったら、これもここに置いてほしい」と信楽焼のフクロウを持ってきてくれました。それがフクロウの集まるきっかけとなり、お客さんがどんどんフクロウ雑貨を持ってくるように。しかも近隣の方々に限らず北海道や東北、九州など全国から「うちのフクロウも仲間に入れてあげて!」と持参したり、送ってくれるようになりました。それからフクロウは増えに増えて、なんと今ではその数約2,100羽!
フクロウも続々と増えていますが、ここを訪れる人も後を絶たないのは、フクロウがいっぱいいるからという理由だけではありません。なんと「この郵便局でおろしたお金で宝くじを買ったら、当たった!」「なかなか取れないアーティストのチケット料金の振り込みをここでしたら、最前列のチケットがゲットできた!」といった幸運話が、次々と舞い込んできたのです。その話はどんどん広がり、「福にあやかりたい」と願う人々が全国から訪れているというのです!幸運話に限らず、子どもとの関係に悩むお母さんが、その子と一緒に郵便局を訪れて以来親子の関係性がよくなり、家族で出かける機会が増えたというちょっといい話も。「フクロウが家族の絆を深めてくれたり、いろんな縁をつないでくれているのかもしれませんね」と娘さんは言います。
また、受験にもご利益ありと言われていて、入学願書受付のシーズンにはなんと1日に250人が訪れるそう。受験がうまくいくようという願いを込めて、希望者にはフクロウハンコを押したポストカードやフクロウのブロマイドをプレゼントしています。あるお客さんは、子どもの受験日にシャツの裏側に縫いつけて、「緊張したらここをにぎりや!」と応援。そのかいもあって、受験当日はリラックスして試験に臨めたそうです。ここのご利益を受けて受験に合格したお客さんからは、毎年たくさんのお礼状が届くのだとか。
そして、こちらを訪れたらぜひ手に入れてほしいのが、娘さんが手づくりしたフクロウのハンコスタンプカード、フクロウのブロマイド。お守りとしての効果は折り紙つきで、もはやお寺や神社顔負けです。
「皆さんに笑顔が増えますように、願いが叶いますようにとの思いで毎日ハンコを押したり、宛名を書いたりしていますよ」という石橋さんご一家。この思いが、幸せを呼び込んでいるのかもしれませんね。ここぞという手紙を送るときは、下井阪簡易郵便局を利用しようと決意した探偵たちでした。
けがをした野鳥を保護する場合、違法捕獲と誤解されないためにも各地自体の担当機関に連絡して、適切な指示を仰いでから手当てをするなど、注意が必要です。