ガス機器と仲良くくらす、お役立ち情報 くらしのヒント図鑑

気になる黒ずみもキレイに!かんたんトイレ掃除の仕方

気になる黒ずみもキレイに!かんたんトイレ掃除の仕方

「ちょっと掃除をさぼったら、便器に黒ずみができてしまった」
「便器の黒ずみや黄ばみが落ちにくい」
「掃除をしたはずなのに臭いがする」など、トイレのお掃除について、こんなお悩みはございませんか?
今回は、トイレのお掃除の仕方についてご紹介します。

- 目次 -

トイレが汚れてしまう原因
汚れの原因に合わせたトイレ掃除の仕方
最新のトイレは、お掃除ラクラク、快適空間に

トイレが汚れてしまう原因

トイレが汚れる原因はひとつではなく、カビの繁殖、水あか、尿石など、いろいろあります。
トイレの汚れを放っておくと、黒ずみや黄ばみが目立ったり、頑固な汚れになったり、さらには臭いの原因にもなります。

黒ずみや黄ばみの原因

水面まわりにできる円状の黒ずみ、便器や便座に付着する黄ばみ……。トイレが汚れてしまう主な原因は、カビ、水あか、尿石です。

黒ずみや黄ばみの原因黒ずみや黄ばみの原因

カビ

水を使用するトイレは湿度が高くなり、カビの温床になりやすい場所で、便器にできる黒ずみの多くは、カビの繁殖が原因です。そのままにしておくと大きな汚れになっていきます。

黒ずみ 初期の小さな汚れ→放置すると大きな汚れに カビが原因で黒ずみ汚れができやすい場所

水あか

水道水に含まれているミネラル成分が乾燥し、固着したものが水あかです。最初は白くて気づきにくいですが、放っておくと、カビなどの汚れと混じり合って頑固な黒ずみ汚れになります。

白いかたまり 初期の落としやすい汚れ→黒ずみ 放置すると頑固な汚れに 水あかによって汚れやすい場所

尿石

人の尿に含まれている尿素やタンパク質、カルシウムが結合して黄色く石化したものが尿石です。放っておくと、カビなどの汚れと混じり合って、黄ばみから頑固な黒ずみ汚れになります。
特にトイレの悪臭の主な原因となります。

黄ばみ 初期の落としやすい汚れ→黒ずみ 放置すると頑固な汚れに 尿石によって汚れやすい場所

汚れの原因に合わせた
トイレ掃除の仕方

トイレはこまめに掃除をしていないと、汚れが目立つようになり、頑固な黒ずみ汚れへと変わります。
サッと掃除をしても汚れが取れないときの、掃除の仕方をご紹介します。

汚れの原因に合わせたトイレ掃除の仕方汚れの原因に合わせたトイレ掃除の仕方

黒ずみを落とすための洗剤の選び方

黒ずみの主な原因は、カビ・水あか・尿石で、カビは酸性、水あか・尿石はアルカリ性と、性質が異なります。
黒ずみは、それぞれの反対の性質を持つ洗剤を使用し中和させることで、落としやすくすることができます。

カビは、酸性のためアルカリ性の重曹を使用 水あか・尿石は、アルカリ性のため酸性のクエン酸を使用 カビは、酸性のためアルカリ性の重曹を使用 水あか・尿石は、アルカリ性のため酸性のクエン酸を使用

※使用可能な洗剤は、お使いのトイレメーカーにより異なります。

※クエン酸など酸性の洗剤は、塩素系漂白剤と混ぜるとたいへん危険です。必ず十分に換気しながら単独で使い、使用後はしっかり洗い流しましょう。

黒ずみの掃除の仕方

黒ずみの原因の多くは「カビ汚れ」です。まずはカビ汚れから掃除をはじめ、落ちないときは「水あか・尿石汚れ」の順番に掃除をおこなうのがおすすめです。

<共通で用意するもの>

  • ・スプレーボトル
  • ・ゴム手袋
  • ・トイレブラシ

①まずは、重曹で「カビ汚れ」をお掃除

黒ずみ汚れの大きな原因である「カビ」から落としていきましょう。カビ汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹を使います。

<用意するもの>

  • ・重曹水:スプレーボトルに重曹(小さじ2)と、30~40℃のぬるま湯(200ml)を入れて溶かします。

<掃除の仕方>

  • 1.重曹水を汚れ部分にスプレーし、5~10分ほど放置。
  • 2.トイレブラシでこすり落とします。
①まずは、重曹で「カビ汚れ」をお掃除①まずは、重曹で「カビ汚れ」をお掃除

②重曹で落ちない場合は、クエン酸で「水あか・尿石汚れ」をお掃除

重曹で汚れが落ちないときは、「水あか・尿石汚れ」の場合が多いため、クエン酸水を使います。

<用意するもの>

  • ・クエン酸水:スプレーボトルにクエン酸(小さじ1)と、30~40℃のぬるま湯(200ml)を入れて溶かします。

<掃除の仕方>

  • 1.クエン酸水を汚れ部分にスプレーし、10~15分ほど放置。
  • 2.トイレブラシでこすり落とします。
  • 3.汚れが落ちにくい場合は、クエン酸水を追加でスプレーしながら、トイレブラシでこすります。
②重曹で落ちない場合は、クエン酸で「水あか・尿石汚れ」をお掃除②重曹で落ちない場合は、クエン酸で「水あか・尿石汚れ」をお掃除

③「水あか・尿石の頑固な汚れ」は
クエン酸水パックでお掃除

クエン酸水スプレーで落ちないときは、クエン酸水パックをしてみましょう。

<用意するもの>

  • ・②で用意したクエン酸水スプレー
  • ・トイレットペーパー

<掃除の仕方>

  • 1.クエン酸水を頑固な汚れ部分にスプレー。
  • 2.トイレットペーパーを貼りつけ、さらに上からスプレーし、30分ほど放置。
  • 3.貼りつけたトイレットペーパーで汚れを拭き取って、水で流します。
③「水あか・尿石の頑固な汚れ」はクエン酸水パックでお掃除③「水あか・尿石の頑固な汚れ」はクエン酸水パックでお掃除

臭いの原因は壁や床にも!
臭いが気になるときは便器以外もしっかりお掃除しましょう。

臭いが気になるときは、壁や床の「尿はね」汚れにも注意が必要です。尿が飛び散りやすい範囲は約1メートルで、放っておくと雑菌が繁殖し、臭いの原因になります。

壁や床はクエン酸水スプレーできれいに

<用意するもの>

  1. ・クエン酸水が入ったスプレーボトル
  2. ・ぞうきん

<掃除の仕方>

  1. 1.クエン酸水をスプレーし、しばらく放置。
  2. 2.水で濡らし固くしぼったぞうきんで拭き取ります。
  3. 3.乾いたぞうきんで乾拭きします。

※壁や床は素材によって、傷ついたり色落ちの原因となってしまったりする場合があります。目立たない箇所で試し、問題がないか確認しておきましょう。

壁や床はクエン酸水スプレーできれいに壁や床はクエン酸水スプレーできれいに

最新のトイレは、
お掃除ラクラク、快適空間に

最新のトイレは、お掃除のしやすさだけでなく、汚れにくさや節水性も向上しています。

最新のトイレは、お掃除ラクラク、快適空間に最新のトイレは、お掃除ラクラク、快適空間に

お手入れラクラク

すっきり設計

便器のフチまわりなどが、凹凸の少ないデザインだからサッとひと拭き、日々のお掃除がラクにできます。

汚れがつきにくい素材

水あかなどの汚れがつきにくく、付着してもサッと落ちやすい素材が使われていたり、表面加工が施されたりしています。

使うたびに清潔

洗浄

洗浄水の流れ方にひと工夫。少ない水で効率よく、しっかりキレイに洗い流します。

脱臭

気になる臭いをイオンなどの力でパワフルに脱臭します。

気になる臭いをイオンなどの力でパワフルに脱臭します。

  • ※仕様や機能は商品により異なります。

大阪ガスのトイレリフォームについて詳しくはこちら大阪ガスのトイレリフォームについて
詳しくはこちら

\トイレリフォーム事例!/
お手入れがしやすく、
バリアフリー対応の快適トイレ♪
Before
タイルばりでお掃除が大変
車椅子での使用に苦労

タイルの目地部分の汚れは落ちにくく、お手入れに時間がかかっていました。

タイルばりでお掃除が大変 車椅子での使用に苦労タイルばりでお掃除が大変 車椅子での使用に苦労
After
お手入れがしやすく、
さらに車椅子対応の便器で安心

お手入れがしやすくなり、時間をかけずにキレイに。また、トイレ座面を高くすることで、車椅子から移りやすくなりました。

お手入れがしやすく、さらに車椅子対応の便器で安心お手入れがしやすく、さらに車椅子対応の便器で安心
Point

大阪ガスのリフォームなら、国内主要メーカーからくらしにあったトイレ商品をお選びいただけます。

大阪ガスのリフォームなら、国内主要メーカーからくらしにあったトイレ商品をお選びいただけます。

Takara standard TOTO Panasonic LIXILTakara standard TOTO Panasonic LIXIL

トイレリフォームの目安は
10年~20年

トイレは長年使っていると、臭いや詰まりなど、気になる症状が出てきます。周辺環境や使用状況によって異なりますが、リフォームの目安は10年から20年。ご不便を感じていたら、リフォームの検討時期が来ているかもしれません。

トイレリフォームの目安は10年~20年トイレリフォームの目安は10年~20年

最新のトイレは、お手入れのしやすさだけでなく、節水性や収納、使い勝手も向上しています。
「汚れが落ちない」「すぐに汚れてしまって、お掃除の頻度が増えてきた」など、お手入れのご不便を感じたら、リフォームを検討してみてはいかがでしょうか?
トイレリフォームで快適・清潔にお過ごしください。

大阪ガスのトイレリフォームについて詳しくはこちら大阪ガスのトイレリフォームについて
詳しくはこちら

その18
排水口からのニオイが気になる!古いキッチンの汚れ・臭い対策
その20
ガスコンロや給湯器の買い替え時に知っておきたい「らく得リース」とは?

※当サイトのコンテンツの二次利用はご遠慮ください。