マイ大阪ガスは、2021年3月にポイント制度などのリニューアルを行いました。この記事はリニューアル前のもののため、ポイント関連の記述を含め、記述内容が古い場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q&A 教えて!和田由貴さん エコわざ相談室

閲覧で500pt、お悩み投稿で1,000ptもらえます

日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいたお悩みの中から、多く寄せられたものをカリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!

4月のお悩み相談は3,330件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!

なるほど納得!簡単カビ対策

なるほど納得!簡単カビ対策

そろそろカビの気になる季節ですが、簡単にチャレンジできる対策はありますか?

質問

室内のカビ対策で重要なのは湿気をため込まないこと。水蒸気の発生源を抑え、換気をこまめにすることが大切です。家にある身近なものでチャレンジしてみましょう。

主婦のカリスマ 和田由貴さん

■しっかり換気が基本
梅雨の時期は、部屋の中も湿気が多くなってしまうので、こまめに換気を。晴れた日には窓を開けて換気をするので問題ありませんが、雨の日に窓を開けて換気をすると逆に湿気の原因になるので、換気扇を使いましょう。また、洗濯物を室内干しするときは、下に新聞紙を広げて置いておくと、湿気を吸ってくれるので効果的ですよ。
■畳はお酢で除菌
畳はイグサの吸湿性や放湿性の働きで、空気中の湿気を調節する性質があります。そのため極端に湿度が高い状態が続くと、湿気を吸収しすぎてカビが生えることがあります。特に新しい畳はカビが発生しやすいので、換気に気をつけましょう。カビが生えた場合は、お酢で除菌をするのがおすすめです。お酢を水で10倍くらいに薄めたものを雑巾に含ませ、固く絞って拭き取ります。お酢で拭き取ることで、いやな臭いを抑える効果もあるのでおすすめです。
■新聞紙を除湿グッズに
下駄箱の中も湿気がこもりやすい場所です。1日履いた靴は脱いだ後すぐにしまうと、靴の湿気が下駄箱内で蒸発しカビの原因になるので注意しましょう。雨でぬれた靴は、新聞紙を丸めて靴の中に入れて水分を十分吸わせ、よく乾燥させてから下駄箱に入れてください。その他、重曹をカップなどに入れて下駄箱内においておくと、湿気を吸ってカビ対策として効果があります。重曹に数滴アロマオイルを垂らしておけば、下駄箱のいやな臭いの対策にもなりますよ。

あなたのギモンにカリスマ主婦和田由貴さんがお答えします

エコや省エネに関するあなたのお悩みを和田由貴さんに相談してみませんか?
会員の方はお悩みを投稿いただきますと1,000ptがもらえます(1ヶ月1回)。

※お悩みを投稿するにはログインが必要です。
今すぐログインする。

Adviser 主婦のカリスマ 和田由貴さん

消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。

和田由貴オフィシャルホームページ
( http://wada-yuki.com/ )

エコわざ相談室TOPへ