マイ大阪ガスは、2021年3月にポイント制度などのリニューアルを行いました。この記事はリニューアル前のもののため、ポイント関連の記述を含め、記述内容が古い場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q&A 教えて!和田由貴さん エコわざ相談室

閲覧で500pt、お悩み投稿で1,000ptもらえます

日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいたお悩みの中から、多く寄せられたものをカリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!

2月のお悩み相談は3,928件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!

防災グッズにもエコな工夫を!

防災グッズにもエコな工夫を!

身近なものでできる防災グッズって、ありますか?

質問

防災用品をしっかりそろえるのは重要なことですが、日ごろから役に立ったり無駄になりにくいもので活用するという、エコを意識した視点も大切です。

主婦のカリスマ 和田由貴さん

■スマホの電源を確保
容量の大きなモバイルバッテリーがあると、災害時に役に立ちます。さらに太陽光で充電ができるものなら、アウトドアレジャーなどにも活用できて便利です。パネル面積が広い折りたたみ式や、さまざまなモバイル機器と互換性のあるものがおすすめ。また、スマホはライトとしても使えます。iPhoneやAndroidのホーム画面を上にスワイプすると、コントロールセンターが表示されます。その中にある懐中電灯のアイコンをタップすると、内蔵されているライトが点灯しますので、覚えておくといいでしょう。

※ 機種によってはできないものもありますので、ご確認ください。

■新聞紙は多用途に
新聞紙は災害時多用途に使えるアイテムです。上着のように羽織るだけでも防寒になりますし、くしゃくしゃに丸めた新聞紙をポリ袋に入れ、足元の暖を取る用途にも使えます。折りたたんでスリッパの代わりにしたり、折り紙のように箱をつくりラップを敷いて食器代わりにも。吸水性が良いので、ビニール袋と組み合わせて簡易トイレとしても活用できます。溜まった新聞紙はすべて処分してしまわず、常にストックをしておくと安心ですね。
■非常食のストック方法
防災用の非常食はいざというときのためにも、また食品ロスを出さないためにも、定期的な賞味期限のチェックが必要です。チェックがしやすいよう、食品のパッケージに大きく日付を書いたり、一覧をメモ書きして見やすい場所に置くなど、工夫しましょう。忘れっぽい方には、非常食としてしまい込むのではなく、日ごろから消費とストックをくり返す方法もおすすめです。缶詰などの日持ちする食材を、非常時分を考えて多めに買い置き、使ったら買い足して常に一定量ストックしておきます。月に一度は缶詰料理の日をつくって、食材の棚卸しをするのもいいですよ。

あなたのギモンにカリスマ主婦和田由貴さんがお答えします

エコや省エネに関するあなたのお悩みを和田由貴さんに相談してみませんか?
会員の方はお悩みを投稿いただきますと1,000ptがもらえます(1ヶ月1回)。

※お悩みを投稿するにはログインが必要です。
今すぐログインする。

Adviser 主婦のカリスマ 和田由貴さん

消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。

和田由貴オフィシャルホームページ
( http://wada-yuki.com/ )

エコわざ相談室TOPへ