マイ大阪ガスは、2021年3月にポイント制度などのリニューアルを行いました。この記事はリニューアル前のもののため、ポイント関連の記述を含め、記述内容が古い場合がございます。あらかじめご了承ください。
日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいたお悩みの中から、多く寄せられたものをカリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!
9月のお悩み相談は3,540件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!
床やカーペットをエコでキレイに!
-
床やカーペットを、エコでキレイにする方法はありますか?
-
床は直接足が触れる場所なので、できるだけ肌に優しく安心なもので掃除をしたいですよね。今回は身近なものでできる、エコな床掃除の方法をご紹介します。
- ■みかんなどの皮で床もピカピカ!
- フローリングやクッションフロアの掃除にぴったりなのは、オレンジオイルです。家庭でつくるのも簡単で、みかんなどかんきつ類の皮を3~4個分と水を鍋に入れ、10分くらい沸騰させてから冷やしたものをこして完成です。かんきつ類の皮に含まれる成分リモネンが頑固な汚れを落とし、つやを出してくれますよ。日持ちしないので、冷蔵庫で保存して1週間ほどで使い切ってください。特にしつこいシミや汚れ、シール跡や油性マジックの落書き跡などを落とすのに、オレンジオイルは活躍します。
- ■米のとぎ汁で床のつや出しも
- 米のとぎ汁も、床掃除に一役買ってくれます。お米についているぬかには、オリザオイルという成分が含まれており、保護剤の役割を果たしてくれるようです。お米をとぐときに最初に出るとぎ汁を使い、床の木目に沿ってぞうきんがけすると、ワックスをかけたようなつやが出るので、ぜひチャレンジしてみてください。
- ■カーペットの掃除には重曹で
- 洗濯ができないカーペットの掃除には重曹が活躍します。重曹はパンなどによく使われるベーキングソーダと同じものなので、掃除に使っても安心です。重曹をまんべんなくカーペットに振りかけ、1時間~半日くらい放置し、あとは掃除機をしっかりかけるだけ。汚れを落とし、消臭効果も期待できます。部分的なシミには重曹スプレー。シミの部分に酢を含ませ、その上から重曹を振りかけて数分放置後、重曹と酢をしっかり拭き取りましょう。
※オレンジオイルは白木などの無塗装のものや、人工大理石などには使えません。とぎ汁は、元からコーティングされている床では効果がありません。また、オレンジオイル、とぎ汁、重曹ともに、材質によっては変質や変色の原因になることもありますので、目立たない部分で試してからご使用ください。
エコや省エネに関するあなたのお悩みを和田由貴さんに相談してみませんか?
会員の方はお悩みを投稿いただきますと1,000ptがもらえます(1ヶ月1回)。
※お悩みを投稿するにはログインが必要です。
今すぐログインする。
消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。
和田由貴オフィシャルホームページ
( http://wada-yuki.com/ )