マイ大阪ガスは、2021年3月にポイント制度などのリニューアルを行いました。この記事はリニューアル前のもののため、ポイント関連の記述を含め、記述内容が古い場合がございます。あらかじめご了承ください。
日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいたお悩みの中から、多く寄せられたものをカリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!
8月のお悩み相談は3,795件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!
可燃ごみのかんたん減量方法!
-
可燃ごみをなるべく減らしたいと思っているのですが、いい方法はありますか?
-
可燃ごみの中身のほとんどは、生ごみと紙ごみ。中でも紙ごみは資源になるものも多く、そのまま可燃ごみとして出さずにすむ工夫をしたいものです。今回は可燃ごみの中でも、紙ごみを減らすアイデアをご紹介します。
- ■不要なダイレクトメールなどは受け取り拒否も効果的
- ごみを減量するには、ごみになるものを買わない、もらわないの「リデュース(減らす)」が最も有効です。紙ごみのリデュースには、ダイレクトメールなどの受け取り拒否も効果的。郵便物の場合、小さなメモ用紙などに「受け取り拒否」または「受け取り拒絶」の文字と押印かサインをし、不要なダイレクトメールにはりつけて郵便ポストに投函すれば、次回以降は発送リストから削除されます(未開封のものが対象)。通販のカタログなども、不要なものは配送停止にしてしまえば、分別の手間もなくスッキリします。
- ■紙ごみをしっかり分別して資源に!
- 紙ごみをしっかり分別すると、可燃ごみをかなり減量できます。地域によって分別ルールは異なりますが、紙ごみを資源として回収している地域であれば、郵便受けに入ってくるチラシやお菓子の空き箱、トイレットペーパーの芯などは、分別を徹底しましょう。郵便物に記入されている個人情報の部分は消しておくようにしましょう。
- ■紙ごみ用ストッカーボックスで分別もラクラク
- しっかり分別すると言っても、手間がかかると面倒で次第にやらなくなってくるものです。まずは、紙ごみを集めておくストッカーボックスを、できるだけ手に届きやすい場所に置きましょう。たとえばリビングのごみ箱のすぐそばにストッカーボックスを置くことで、ごみを捨てるのと同じ感覚で紙ごみの分別ができます。インテリアを損ねないような、おしゃれな蓋つきの箱やかごなどが適しています。また、玄関にも同様に紙ごみ用のボックスを用意すれば、ダイレクトメールやチラシなどをリビングに持ち込まずに処理ができてスッキリ。これなら家族も分別に協力してくれます。分別用のボックスの中には紙袋をセットし、たまったらすぐに資源ごみへ出せるようにすればさらに便利ですよ。
エコや省エネに関するあなたのお悩みを和田由貴さんに相談してみませんか?
会員の方はお悩みを投稿いただきますと1,000ptがもらえます(1ヶ月1回)。
※お悩みを投稿するにはログインが必要です。
今すぐログインする。
消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。
和田由貴オフィシャルホームページ
( http://wada-yuki.com/ )