日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいたお悩みの中から、多く寄せられたものをカリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!
2月のお悩み相談は5,887件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!
家にあるものを上手に活用!窓をピカピカに
-
春は黄砂などが気になります。窓の掃除をするときに、おすすめの方法はありますか?
-
冬から春にかけては、黄砂の飛来などで窓が汚れやすくなりますよね。今回は、家にあるものを使った窓のお掃除方法をご紹介します。
- ■お酢スプレーで
- 窓ガラスについている水垢の原因の一つは、水に含まれるアルカリ性のミネラルです。そのため、酸性のものを使って掃除すると、汚れを中和して落としやすくなります。200mlの水に大さじ1杯程度のお酢を加えたものをスプレーボトルに入れて窓ガラスに吹きつけ、少し時間をおいてから拭き取ってください。鉄素材にお酢がつくと錆びる可能性があるので、お酢がついた場合は、しっかり拭き取るようにしましょう。
- ■重曹ペースト&クエン酸スプレーで
- 窓のパッキンには、結露が原因で黒いカビ汚れが発生することがあります。水拭きで落とせる場合もありますが、落ちないときは重曹とクエン酸を使ってお掃除しましょう。重曹ペースト(重曹大さじ2杯に対して水を大さじ1杯混ぜる)を気になる部分に塗って10分ほどおき、クエン酸スプレー(スプレーボトルに200mlの水とクエン酸小さじ1杯を入れて溶かす)をその重曹ペーストに吹きつけると、モクモクと発泡してきます。そのまま30分ほどおくとカビ汚れが浮き上がってくるので、乾いた雑巾でしっかり拭き取ってください。
- ■トイレットペーパーの芯で
- サッシの溝にたまってしまう砂やほこりは、掃除機に細いノズルをつけてもサッシの溝にうまくフィットせず、吸い取れないことがあります。そこで、トイレットペーパーの芯をサッシの溝に合うように斜めにカットして、掃除機ノズルにはめて使ってみましょう。ノズルにトイレットペーパーの芯のサイズがぴったりはまらない場合は、芯に切り込みを入れてはめ込み、ガムテープで固定してください。さらに、ゴミを吸い取ったあと、濡らしてよく絞った布を割り箸に巻きつけて溝の間を拭くと、汚れをきれいに取り除けますよ。
-
消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。
和田由貴オフィシャルホームページ
( https://wada-yuki.com/ )