マイ大阪ガスは、2021年3月にポイント制度などのリニューアルを行いました。この記事はリニューアル前のもののため、ポイント関連の記述を含め、記述内容が古い場合がございます。あらかじめご了承ください。

エコわざ相談室 Q&A 教えて!和田由貴さん

日頃の皆さまのお悩みを大募集!投稿いただいた中から多く寄せられたお悩みの中から
カリスマ主婦 和田由貴さんが、エコな裏ワザを一問一答形式で簡単にわかりやすく解決します!

閲覧で500pt、お悩み投稿で1,000ptもらえます

3月のお悩み相談は3,095件でした。
たくさんのお悩み投稿ありがとうございます!!

お風呂の残り湯を洗濯に有効活用するには?

お風呂の残り湯を洗濯に使う際のポイントを教えてください。

「お風呂の残り湯は汚れているから、お洋服などの洗濯に使うことには抵抗がある」
という方、結構いらっしゃるみたいですね。今回はそんな時の注意点をお伝えします!

■基本的には再利用OK!ただし入浴剤は要注意
お風呂の残り湯には皮脂やほこりなどの汚れが含まれていますが、洗剤には汚れの付着を防ぐ成分が入っているため、残り湯の汚れが洗濯物に付着する心配はほとんどありません。むしろ、残り湯は水道水よりも温度が高いため、洗剤の溶けも良く、汚れ落ちも良くなるといわれています。ただ、入浴剤を使用した残り湯の場合、硫黄成分が入っているものなど洗濯に使えないものもありますので、入浴剤の注意書きをよく確認してください。
■洗浄剤や皮脂取りグッズを活用する方法も
汚れの心配はないと言われてもやはり気になる…という方は、市販の風呂水洗浄剤や、浴槽の中に浮かべて使用する皮脂取りグッズなどを利用するのもよいと思います。また、洗い上がった衣類のにおいが気になるという方は、洗濯の際に市販の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使用するとよいでしょう。すすぎの際にクエン酸やミョウバンを水で溶かしたものを加えるのもオススメです。
■すすぎは水道水で
いずれの場合でも、洗濯後のすすぎは必ず水道水でおこないましょう。洗剤成分の含まれていない残り湯ですすぐと、再汚染やにおいの原因になります。洗濯機の種類によっては、すすぎ1回目まで残り湯が使える設定ができるものもありますが、すすぎを2回するのであれば2回とも水道水でおこなったほうがきれいに仕上がります。

あなたのギモンにカリスマ主婦 和田由貴さんがお答えします

エコや省エネに関するあなたのお悩みを和田由貴さんに相談してみませんか?
会員の方はお悩みを投稿いただきますと
1,000ptがもらえます(1ヶ月1回)。

※お悩みを投稿するにはログインが必要です。今すぐログインする。

知りたい!教えて!お悩み大募集

Adviser主婦のカリスマ和田 由貴さん

消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど暮らしや家事の専門家として、講演、執筆活動、テレビ出演、新聞・雑誌の連載など幅広く活動。
「節約は、無理をしないで楽しく!」がモットーであり、耐える節約ではなく快適と節約を両立したスマートで賢い節約生活を提唱している。

和田由貴オフィシャルホームページ ( https://wada-yuki.com/ )

主婦のカリスマ 和田由貴(わだ ゆうき)さん

エコわざ相談室TOPへ