
たっぷりのフルーツやはちみつをトッピングした「オーバーナイトオーツ」
- 今回の旅のパートナー
- ニュージーランド自然食品専門店「KORU」
代表 バンマンサム・フロリスさん - ニュージーランドの南島出身。2005年から日本に住み、厳選したニュージーランドの自然食品を扱う「KORU」を2017年に起業しました。今回はそんなフロリスさんとともに、ニュージーランドの朝食をエンジョイ・ユア・ミール(召し上がれ)♪

ニュージーランドの皆さんは、朝にどんなものを食べるんですか?
ニュージーランドの代表的な朝ごはんは「オーバーナイトオーツ」です。ニュージーランドは、17世紀にオランダ人によって発見され、その後ヨーロッパから多くの人が移住し食文化も伝わりました。オーバーナイトオーツもその一つです。作り方は、オートミール(オーツ麦のシリアル)をミルクやオーツミルク(オーツ麦から作る植物性の飲料)に浸して一晩置いただけの手軽なもの。一晩置くことで、水分を吸ったオートミールがやわらかくなっておいしくなるんですよ。そして食べるときには、ニュージーランド産のはちみつや季節の果物、ヨーグルトなどをトッピングします。私はブルーベリーやバナナをのせるのが好きですね。シナモンをかけて食べるのもオススメです。

オーバーナイトオーツは栄養価が高く、腹持ちもよいので朝ごはんにぴったり
いろんなトッピングがあるので迷ってしまいそうです!ニュージーランドには、どんな果物があるんですか?
四季があり、年間を通して過ごしやすい気候のニュージーランドは、季節によっていろんな果物を楽しめますよ。日本とは季節が真逆で、ニュージーランドは現在夏なのでキウイフルーツやいろんなベリーが食べごろですね。ニュージーランドには、スーパーの一角など街のあちこちに果樹園があって、無料、もしくはわずかなお金を出せば、自分で摘んで持って帰ることもできるんですよ。我が家も、週末にはよくフルーツピッキングに出かけていて、野菜よりも果物を食べることの方が多かったんですよ。ちなみにニュージーランドでは「5 Plus a Day, Keeps the Doctor Away(1日5種類の果物や野菜を食べれば、医者を遠ざける)」といわれるほど、果物や野菜を食べることを大切にしています。

ニュージーランドでよく見かける、キウイフルーツの果樹園
いろんな果物があっておいしそうですね。他にもオススメの食材を教えてください!
「マヌカハニー」というはちみつがオススメです。ニュージーランドでは昔から養蜂がとても盛んで、重要な産業になっています。マヌカハニーとは、マヌカという花から採られたはちみつで、殺菌、抗菌作用があるんです。昔から風邪の予防や、切り傷をした際の塗り薬代わりに使われるなど、ニュージーランド人の暮らしに深く根づいてきました。私も、マヌカハニーを毎朝食べ続けているおかげで「いつも元気だね」といわれます。皆さんもニュージーランドに行ったら、地元で採れた食材を使ってオーバーナイトオーツを作ってみてくださいね。

マヌカの花から蜜を採るミツバチ